でもこれ研究用途で、いっさいプライバシー管理の話とか出てこなさそうだし、Facebookにこの手の生活情報や環境情報を渡したい人にはいいけど、そうではない人との分断おきそうだな…。Mapsの時に起きた勝手にスキャンするな問題が店舗や公共の場とかでも起きる未来。 #ARIA #ULFCAII #facebookconnect



from Twitter https://twitter.com/o_ob

これをクラウドデータベースとスマホ経由の通信と個人情報解決してくれて1台10万以下ぐらいで出すなら何社か潰れるし、VRやHCI、セキュリティ関係の研究分野もいくつか消滅するな…。 #facebookconnect https://j.mp/3iBk88U



from Twitter https://twitter.com/o_ob

スケールのでかい比較だが70グラムのFacebookリサーチサーバーにデータ送りまくりのスパイメガネを出されたらまあそうだよなと言わざるを得ない #facebookconnect https://j.mp/2EaBjiA



from Twitter https://twitter.com/o_ob

VR世界でも複数ユーザのオーディオ問題多いけどARと個人HRTFでノイキャンしてBeamformingで解決するのか… #facebookconnect https://j.mp/3mvIaEr



from Twitter https://twitter.com/o_ob

Facebook Reality LabsのEMG腕輪が出てきた これをBMI(脳-機械インタフェース)として扱うのか…いままでのデモのさらに高度な統合だな…というか、これを真面目に使えるとスティフネスとか触覚とか行動予測とかできるからやっぱりほぼBMI。指に難がある人も5分の学習で使えるとか。 #facebookconnect https://j.mp/3mwV4lU



from Twitter https://twitter.com/o_ob

うんうん…HMD被って外さずに物理キーボードを使ってCopy&Pasteできるのが次の時代のVR/ARだよねえ…(開発者な視点) お…true AR glassか…歴史の話をここまでやるってことは本気の製品出すんだろうな…?? #facebookconnect



from Twitter https://twitter.com/o_ob

とりあえず注文も日本タイトルの扱いも終わって 満足したんだけど これって一人一台なんだろうな…マルチユーザとか概念からなさそう… Facebook税の代わりに31,700円なんだと思えば…まあ…許せるだろうか… #facebookconnect https://j.mp/2FE9fEO



from Twitter https://twitter.com/o_ob